映像で見る邪馬台国の姿
邪馬台国
奉納山E

西には万葉集の歌のごとくに広大な日本海が広がって見えます。
古くは、『大海』と呼ばれていたようです。
出雲の国が『大国』と呼ばれていたので『大海』と呼ばれていたと思われます。
出雲の東にある山陰の霊峰『大山』も、同様に、『大国』にその名前の由来があるのでしょう。

邪馬台国発見
Copyright (C) 2006 2008.古代史を考える会 All Rights Reserved.

    後ろ     前      

古代史